送風ファンの洗い方

エアコンの仕組みとして送風ファンが回ることによって室内に風を送っています。

つまり、この送風ファンに汚れがたまっているということは、その汚れを含んだ風をエアコンが出しているということです。
そして、重要なことが送風ファンにはかなりのカビを含んでいるということです。
このカビを含んだ風が人の体内に入っていると考えると大変恐ろしいことが分かります。

当店の送風ファンの洗浄方法をお見せいたします。

超高圧洗浄機で8割程度の汚れを落としています。
かなりカビが付着しているのがわかります。

更に!!

汚れがうまく映ってなくてすみません、、、
要は、高圧洗浄で外側の羽の汚れはとることができましたが水の当たっていない内側を洗うということです。
この作業も完全分解だからできることです!!

この作業が終わったら最後、60度のお湯に送風ファンをつけ置きします。(今回は動画ないですが、、、)
(カビは60度で加熱すると完全に死滅するため)

エアコン完全分解クリーニング豊橋
エアコンクリーニング豊橋

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA