エアコンが冷えない原因は?
エアコンが冷えない原因は、様々な症状が考えられますが一番多い原因は「冷媒不足」ではないでしょうか。
マンションなどの大規模修繕などで、エアコンの室外機を無理に動かしてしまうと、配管のつなぎ目(ジョイント)からガスが漏れてしまうことがあります。
また、エアコンが冷えない原因の一つとして、「圧縮機」「基盤」の故障が考えられます。
エアコンの冷媒は、圧縮機によって圧縮されると冷たくなります。膨張させると暖かくなります。
冷媒(ガス)が不足すると言うことは何か問題があるため不足するわけで、冷媒を足してもそこでまた同じように長く使えることはまずありません。
エアコン取付初期(1から2年)あるいは購入店での保証期間なら取付業者並びに購入店にご相談するのがよいでしょう。
9年ものなら寿命を考慮して買い替えも一つの手段だと思います。奥様とよく相談してね☻