
一般的にエアコンクリーニングと言えば…

こんなイメージだと思います。
でも、実はこの方法ではカビは全部取れません。
多少の作業経験の差はありますが、エアコンが壁にかかった状態での洗浄なら大手様でも個人業でも、熟練の洗浄職人でも仕上がりは基本同様です。
当店も長年この方法で工夫を重ねてきましたが、2023年度に過去最多の異臭クレームを頂いたので、この方法に見切りをつけました。
そこではじめたのが・・・
エアコンを壁から丸ごと降ろす「完全分解の洗浄」です。
エアコンの嫌なニオイ、内部のカビで悩んでいませんか?
😞運転させるとエアコンが臭い…
😞吹き出し口や奥のカビが気になる…
😞自分で掃除してもなんかスッキリしない…
😞エアコンをつけたら家族がくしゃみをする…
😞使い初めに吹き出し口から何かパラパラと落ちてきた…など

それで業者にエアコンクリーニングを頼んだのに・・・

😞天井や壁に近い、設置後10年以上などの理由でクリーニングを断られた…
😞クリーニング後、数日でまたニオイが出てきた…
😞アレルギー反応が改善しなかった…
😞吹き出し口からの汚れの飛散が改善できなかった…
😞クリーニングしてもニオイが取れなかった…など。
そんなあなたには、
エアコンクリーニングの最終形態、「本物の完全分解」しかありません!
✅初めてエアコンクリーニングをご検討の方
✅他社でいまいちだった方
✅エアコンの設置状況で洗浄を断られた方
✅普通のエアコンクリーニングに満足できず、ただ「完全分解」をお探しだった方へ!
☆内部のカビやその他の汚れ、嫌なニオイも全部確実に取れて必ず満足できるエアコンクリーニングなら当店一択です!
エアコン(室内機)を「壁から丸ごと外す」当店のクリーニング方法なら…
メーカー、機種、設置状況を問わず全てのルームエアコンにご対応!
(特殊な設置方法で追加料金がかさむ時は、やむを得ず簡易洗浄への切り替え提案をさせていただく場合があります。)
☆エアコンを丸ごと外すと、部品を最後の一個まで「完全な分解」が可能に。
☆完全分解すると、異臭元のつけ置き洗浄や全部品の丸洗いができます。
☆他社のエアコンクリーニングで異臭が取れなかった…
☆天井や壁が近いなどの設置状況、その他の理由でクリーニングを断られたエアコンでも大丈夫です!
この方法により、
エアコンクリーニングをお断りすることも無くなり、異臭クレームはゼロになりました。
全てのエアコンを下の画像のようにばらばらにして一つ一つ丁寧に洗浄します!!

